こんにちは!
三週間前に一回目を受けた時にもブログに書いたんですが、本日2回目を接種してきました。
前回のはこちら↓

実は前回、打ち終わって待機してる間に気分が悪くなってしまい、今回診察の前体調について軽く問診してくれた女性にその事を話したら、個室で打ってソファーに少し横になれるという事でお言葉に甘えさせていただきました。。

15分横になり、気分が悪くないことを確認してから椅子に移動して15分待機の合計30分待機になりました。
元々軽い広場恐怖症に近いものがあり一刻も早く帰りたかったので30分待機は逆に怖かったんですが、やはり打ってすぐ横になると安心感があり、1回目の時よりも大分マシな状態で家路に着けました。
無事帰宅したけどやはり具合は悪い
1回目打った時は、針が刺さった瞬間から腕に鈍痛がしてました。
インフルエンザの予防接種ならせいぜい次の日に出るあの鈍痛が、針刺した直後からです(汗)
勿論針を刺す事自体の痛みもそれなりだったんですが、、、。
今日は打った瞬間全く痛く無かったです!鈍痛もなし!
ただ、全身の倦怠感がすでに凄い、、、
さすがに熱はまだでてないんですけど、1回目の時はこんな凄い倦怠感だったかな、、?と今から不安に駆られてます。
とりあえずロキソニン、イブ、バファリン、カロナールはあるし、ゼリーとポカリもあるし、数日間家事が出来ないかもと思いシーツの洗濯や掃除機かけを終わらせておきました。
明日明後日どうなるか分からないけど頑張ります!
追記 眠気が副反応で出る人が結構多いみたいです。発熱のインパクトが強くてあまり知らない人が多いみたいです。モデルナの方は腰痛が酷いという方もいました。こちらも副反応みたいですね。
市川市役所の本日の接種会場の様子
1回目受けた時も混雑はしてなかったのですが、今日はさらに空いてました。(2021年8月31日)
周りは高齢者の方が多かったです。
私は喘息の為優先枠で予約したので、周りに私と同年代くらいの方は見受けられませんでした。
9月7日からいよいよ若い人達一般予約が始まります。
早く沢山の方がワクチン受けられると良いなあと思います。

ゼリーはすでに奥に追いやられて見えなくなっていますw
食欲無くなったらInゼリーを食べようと思ってますが念のため料理も作り置きしておきました。
強い副反応が出ませんよう( ´△`)
柊でした〜
コメント